雲南市木次町里方422
Google Map で見る
0
木次の「みんなのお家」(雲南市木次町里方)で5月29日、「初めての方のための健康マージャン教室」が開催され、20~70代の7人が参加した。
木次図書館(雲南市木次町木次)が10月1日、「住まいの終活」と題し、関連の書籍や雑誌、資料などを集めた特設コーナーを設けた。
木次線利活用推進協議会が9月27日、4回目となる「木次線デジタルスタンプラリー2025」を始めた。
三新塔交流センター(雲南市木次町木次)で9月28日、「木次本通り地区エリアプラットフォーム(仮称)設立準備会」が行われた。
江戸時代伊能忠敬も見たという八日市のシンボル「浪花家の大松」(雲南市木次町八日市)で10月6日の満月の夜、「酒と肴(さかな)と、月と松と、」と銘打った角打ちイベントが開かれる。
地域で唯一の店舗「はたマーケット」が11周年を迎え、波多交流センター(雲南市掛合町波多)で9月20日、「はたマーケット誕生祭」が開かれた。
住まいの終活4
「TASAKI」初の香水コレクション