見る・遊ぶ 買う

ガザ地区出身の医師を描く映画「私は憎まない」 フクミミ木次で上映へ

「私は憎まない」のチラシを手に来場を呼びかける森山さん

「私は憎まない」のチラシを手に来場を呼びかける森山さん

  • 5

  •  

 毎月23日に月イチで映画上映を行う「フクミミ木次」(雲南市木次町木次)が7月23日、ガザ地区出身の医師アブラエーシュ博士を描くドキュメンタリー映画「私は憎まない」を上映する。

[広告]

 2015(平成28)年に出雲市内でフェアトレード雑貨店を始めた代表の森山奈津子さんは、2022年、妹の雲南市内での起業に際し、物件を探す中で木次の街なかの雰囲気が気に入り、空き家を共同購入した。高校時代に映画研究会で映画の自主製作に取り組んでいたこともあり、購入した空き家を活用して月イチの映画上映とフェアトレード商品の販売を始めた。

 森山さんは「街そのものが昭和のテーマパークになる。映画の上映に合わせて月1回、木次の街に来て、商店街で買い物をしてほしい。実際に映画を見に来るお客さまの半分以上が市外から来る。コスパや便利さでなく、お金の行き先を考える買い物をしてほしい」と話す。

 上映する映画は森山さんが見て良いと思った作品を選ぶ。「私は憎まない」は昨年10月に公開された直後に見て、イスラエルとパレスチナの憎しみの連鎖を断つために非暴力を貫き、医療で両地域の分断に橋を架ける博士の活動にとても感銘を受けたという。

 当日はフェアトレードの雑貨や食品を販売するほか、出雲の古書店「句読点」がパレスチナ関連の書籍を販売。弁当やパンの販売も行う。

 上映時間は、10時30分~、13時30分~、16時30分~。料金は1,200円(18歳以下は800円)。定員20人程度。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース